ごあいさつ

皆様は,これまで専門家に相談や質問をしたときに「専門用語が多くてよく分からない…」とお嘆きになったことはありませんか?
例えば病院,銀行,保険,不動産など。
専門用語や難解な言葉は,意味が分かっている者同士であれば非常に便利なものですが,そうでない方からすればかえって理解を妨げるものでしかありません。
当事務所ではそんな専門用語を極力使わず,分かりやすい言葉で皆様のお悩みに対する道筋をお答えしていきたいと考えております。
難解な法律問題を専門用語をなるべく使わずにご説明することは,実はかなり難しいのですが,私はこれまでの業務で常に「自分の言葉を分かりやすく伝える」ということを重視してきました。
どうぞ安心してご相談ください。
略歴
上宮高等学校卒業
神戸大学 法学部 法律学科 卒業
立命館大学法科大学院 法務研究科 法曹養成専攻 卒業
都内弁護士法人にて勤務後,岩本亘平法律事務所開設
保有資格,教育活動など
行政書士(有資格),宅地建物取引主任者(有資格)
立命館大学法科大学院において,協力弁護士として後進の指導,育成
所属委員会
刑事弁護委員会,子どもの権利委員会,犯罪被害者支援委員会,遺言・相続センター運営委員会
著書
遺言相続の落とし穴(共著)
https://soudan.osakaben.or.jp/center/igon/08/index.html
主な活動分野
税務・行政争訟、コンプライアンス、国家賠償、医療過誤、不動産、債権回収、交通事故、労働法、倒産法、家事事件(離婚、相続)、犯罪被害者支援(刑事告訴等)、民事介入暴力事案、 企業犯罪・一般刑事事件の刑事弁護、その他一般民事